大豆は、環境問題や健康、ヴィーガンと関連付けられて考えられますが、食糧危機に対しても、良い影響があるかもしれません。

大豆の収穫は、やせた土地でも可能で、2010年からの5年間で1.5倍も収穫量が増えたそうです。他の食物や畜産と比べ、土地を選ばないという点で、生産がしやすい食糧と言えるそうです。

また、大豆1kgで豆腐を130丁作ることができ、1日21余人の成人男性のエネルギーを賄えるそうです。大豆はたんぱく質源になるというだけではなく、アサヒコさんが行っていたように、主食や調味料にもなっていく可能性があり、本当に大豆で色々なものが賄えるかもしれません。

参考
塚本知玄ら(2018)『おもしろサイエンス 大豆の科学』日刊工業新聞社

https://www.instagram.com/p/C6i0n8qvhwX